COMPANY会社案内
mmbについて
						
								岩手、東北の放送と地域の発展を願って。
								ヒューマンパワーを届け続ける、
めんこいメディアブレーン。
							
							めんこいメディアブレーンはフジテレビ系列「岩手めんこいテレビ」グループの人材ビジネス企業。放送送出・放送準備・報道・番組制作・事務系など幅広くテレビ局の業務請負と人材の派遣を行い、岩手県を中心に青森県、宮城県で地域放送の発展と豊かな地域づくりへの貢献を目指しています。
会社概要
- 
							
- 会社名
 - 株式会社めんこいメディアブレーン
 
 - 
							
- 事業内容
 - 
									
- 労働者派遣事業 [ 派03-300023 ]
 - 有料職業紹介事業 [03-ユ-300043]
 - 放送関連業務受託(請負)
 - 放送機器及び消耗品の販売
 
 
 - 
							
- 創業
 - 平成6年 9月
 
 - 
							
- 資本金
 - 800万円
 
 - 
							
- 従業員数
 - 常用雇用52名、それ以外8名 (2025年6月1日現在)
 
 - 
							
- 売上高
 - 2億2百万円(令和6年度)
 
 - 
							
- 代表取締役社長
 - 小田島 健秀
 
 - 
							
- 事業所
 - (本店所在地)
〒020-0866 岩手県盛岡市本宮五丁目2番15号 
 - 
							
- 主要取引先
 - 株式会社岩手めんこいテレビ、株式会社仙台放送、株式会社青森テレビ、株式会社めんこいエンタープライズ
 
 - 
							
- 主要取引銀行
 - 岩手銀行 本店、北日本銀行 本店、東北銀行 本店
 
 - 
							
- アクセスマップ
 
 
会社基本情報
								
							
								
							
- 従業員
 - 51名
 
(平均勤続年数13年2ヶ月)
(平均年齢39歳4ヶ月)
令和6年6月1日現在
mmbを選ぶ理由
- 
									えるぼし認定企業
「えるぼし認定」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、一定基準を満たし、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度
										 - 令和3年度もりおかワーク・ライフ・バランス推進盛岡市長賞受賞企業
 - 
									いわて女性活躍企業等(ステップ1)認定事業所
岩手県では、女性の活躍推進に向けて積極的に取り組む企業等を「いわて女性活躍認定企業等(ステップ1)」、「いわて女性活躍認定企業等(ステップ2)」として認定しています。
										 
							労働者派遣法第 23条第 5項に基づく情報公開
							マージン率等の情報提供
						
                        令和7年6月1日現在
- 
							
- ①派遣労働者の数
 - 実人数 23名 前年比 115.0%
 
 - 
							
- ②派遣先の数
 - 事業所単位 8 前年比 114.3%
 
 - 
							
- ③マージン率
 - 23.5% 前年比 93.3%
 
 - 
							
- ④教育訓練に関する事項(令和6年度実績)
 - 全て賃金支給有・労働者費用負担無
中継・音声技術研修(自社及び派遣先講師) 数時間
スタジオサブ・制作研修(自社及び派遣先講師) 数時間
第一級陸上特殊無線技士試験受験 1日
※eラーニング受講システム有り
派遣前訓練 ・ 技術向上訓練
(自社及び派遣先研修) 数日
【その他】
個人情報保護研修 0.5時間 
 - 
							
- ⑤労働者派遣に関する料金額の平均額
 - 1日 (8時間あたり) の換算額
19,282円 前年比 101.6% 
 - 
							
- ⑥派遣労働者の賃金額の平均額
 - 1日 ( 8時間あたり) の換算額
14,755円 前年比 104.0% 
 - 
							
- ⑦その他参考となると認められる事項
 - 
									労災の上乗せの意味合いで、生命保険に加入して頂きます。
(費用負担等一切ありません。)
社員の福利厚生のため任意加入の共済会制度があります。
(詳細は面接時に説明します。)
正社員登用制度があります。
有期雇用から無期雇用への転換制度あります。
いわて女性活躍認定企業等(ステップ1)として認定されております。
えるぼし(認定段階3)認定されております。
令和3年度もりおかワーク・ライフ・バランス推進盛岡市⾧賞を受賞しました。
関係派遣先への派遣割合 41.1% 前年比 96.0%